SSブログ

鉄の道。その33[583系写真館vol.8] [鉄道系]

忘れた頃に、突如更新!!

今年も残すところあとわずか、
2014年の583系をダイジェストで振り返ってみましょう!!

3月14日 わくわくドリーム号
2014わくドリ01.jpg
奥羽線 大鰐温泉-石川

2014わくドリ02.jpg
奥羽線 大釈迦
この日は、午前中は雪、午後から晴れ間も見えました。


5月3日 弘前さくらまつり号
2014わくドリ03.jpg
奥羽線 富根-二ツ井 去年は桜が咲いていなかったので、一年待って再訪。

2014わくドリ04.jpg
奥羽線 長峰-碇ヶ関 護岸のコンクリートの隙間から生えた根性桜。


9月21日 わくわくドリーム号
2014わくドリ05.jpg
奥羽線 撫牛子-川部 金色の絨毯と岩木山

2014わくドリ06.jpg
奥羽線 弘前-石川 夕暮れの岩木山を背に


11月7日 わくわくドリーム号
2014わくドリ07.jpg
奥羽線 白沢-陣場 紅葉には遅すぎた…

12月14日 わくわくドリーム号
2014わくドリ08.jpg
IMGP5209.jpg
奥羽線 大釈迦
この日は信越線内のトラブルと羽越線の風規制で大遅延。大釈迦6時間遅れの18:15通過。


オマケ

さらばあけぼの
さらばあけぼの02.jpg
東北線 川口

さらばあけぼの01.jpg
東北線 赤羽

さらばあけぼの03.jpg
奥羽線 大鰐温泉-石川

さらば江差線
さらば江差線.jpg
江差線 江差

2014年は皆さんにとってどのような年でしたか?
来るべき2015年は583系もいよいよ…!?
まさかのサプライズをほんの少しだけ期待しましょ。

それでは、良いお年をお迎え下さい!!

鉄の道。その32[Nモジュール廃線跡を作ってみた。後編] [鉄道系]

前回からの続きです。

ホーム上に取り外された安全確認用ミラーを置きます。
バラストの一部を、マホガニー、ウッドブラウンなどで着色して、オイル汚れを黒で表現します。
IMGP5073s.jpg

坂道にアイコム製ガードレール、ホーム入口にCASCO製ゼブラフェンス、その前に代替バスのバス停を設置します。
IMGP5074s.jpg

人形やバスを配置して完成です。
全体ショット 正面から
NEC_0449s.jpg
全体ショット 背面から
NEC_0450s.jpg

代替の小型バスと下校中の小学生。
IMGP5079s.jpg

安全柵の隙間から線路跡に入って遊ぼうとする子供達。
IMGP5083s.jpg

既にお転婆娘達の先客あり。廃線跡は子供達の格好の遊び場です。
IMGP5086s.jpg

チョット変わった「車輌の走らない鉄道モジュール」を作ってみました。
長閑な情景が伝わりましたでしょうか??

さて、次回作も構想だけはありますが、いつ製作を始められるか…。
また、ありそうで、なさそうなN車輌もいくつか作ってみましたので、
いつかご紹介したいと思います。

ご覧頂きましてありがとうございました。-完-

鉄の道。その31[Nモジュール廃線跡を作ってみた。前編] [鉄道系]

前回の地下鉄駅とはガラリと変わり、
地方の廃止となってしまった小駅を作ってみました。

ベースは前回と同じ100円ショップのホビーケースです。

ひな壇上を築堤に見立て、左寄りにバルサ材で坂道を作ります。
IMGP5032s.jpg

ひな壇部分に、トミーテック情景コレクションの石垣を貼り付けます。
壇上の必要幅の都合でバルサ材を1枚挟みます。
IMGP5035s.jpg

坂道にグレインペイント黒色を塗り、アスファルトを表現します。
舗装時期の違いを表現するため、手前側に軽くヤスリを掛けてつやを消します。
IMGP5058s.jpg

壇下にトミーテック情景コレクションの水田、水面を使って田んぼと水路を作ります。
IMGP5055s.jpg

壇上にレールを外したTOMIX製道床と、トミーテック製「駅(F)仮乗降場」を置きます。
道床は道路で寸断された状態にします。
駅の待合室は築堤外にはみ出るので、プラ角棒でコンクリート支柱を作り、築堤下から支える形にします。
IMGP5061s.jpg
IMGP5059ss.jpg

道床にバラストを撒き、木工用ボンドで固定します。
IMGP5064s.jpg

線路際は、茶と緑のカラーパウダーで、土や草を表現します。
IMGP5066s.jpg

水路と田んぼの境目や農業倉庫の周りも、同様にカラーパウダーを使って木工用ボンドで固定します。
IMGP5065s.jpg
IMGP5069s.jpg

今回はここまで。次回、完成します。

鉄の道。その30[Nサイズ地下鉄の駅を作ってみた~終章~] [鉄道系]

地下鉄駅、祝!!開業。
完成ピンポイントショット。

正面改札口。中央の男性は自動改札が閉まってしまいました。
IMGP5037s.jpg

反対側改札口。小学生をパパがお迎え。
IMGP5041s.jpg

コンコース。青春している学生。
IMGP5050s.jpg

ホームの様子
IMGP5044s.jpg
IMGP5045s.jpg

おしゃべりに夢中の女子高生
IMGP5052s.jpg

電車が到着して、活気づいたホーム。
IMGP5016s.jpg
IMGP5022s.jpg

結構いい雰囲気が出ていると思いますが、如何でしょうか。

それでは、次回作を(いつになるか分かりませんが)お楽しみに~。

鉄の道。その29[Nサイズ地下鉄の駅を作ってみた3] [鉄道系]

---前回・駅事務室、コンビニからのつづき---

ホーム部分に、人形や売店、自販機などを配置します
IMGP4985s.jpg
IMGP4988s.jpg
IMGP4986s.jpg

コンコースに、こばる製コンクリートタイル1を白で塗装し床面に貼り付けます
IMGP4994s.jpg

駅事務室、コンビニ、エレベーターを配置します
IMGP4995s.jpg

さらに、こばる製自動改札機、KATO製新幹線ホームパーツの柵、人形、自販機、ゴミ箱etcを配置します
IMGP5039s.jpg
IMGP5040s.jpg

これでホーム、コンコースがほぼ仕上がりました
IMGP5029s.jpg

ホーム照明用のコードは、天井の端から線路側に引き、トンネル支柱の中を通して、
ケース底面に開けた穴から外へと逃がしました
IMGP5006s.jpg
IMGP5053s.jpg

透明ケースカバーに壁面を取り付けて、いよいよ完成です
IMGP4996s.jpg

---次回、完成ショット!!---

鉄の道。その29[Nサイズ地下鉄の駅を作ってみた2] [鉄道系]

---前回・天井板の作成からつづき---

天井板にこばる製碍子を取り付けます
IMGP4858s.jpg

碍子に古いレールを道床から取り外して付け、剛体電車線を表現します
IMGP4934s.jpg

プラ丸棒を切り、ラインカラーを塗って、ホーム支柱を取り付けます
IMGP4928s.jpg
IMGP4932s.jpg

トミーテック製レンガ積み石垣を白く塗って、駅名標、広告枠をくり抜き、
ラインカラーを塗って細長く切ったプラ板を貼り付け、ホーム壁面を作ります
IMGP4931s.jpg
IMGP4967s.jpg

パソコンで作成した駅名標、広告を、位置を合わせて外ケースに貼り付けます
トンネル支柱にも駅名標を貼り付けます
IMGP4968s.jpg
IMGP4970s.jpg

KATO製近郊型ホームグレードアップセットの駅事務室、コンビニの屋根の突起部分を削り、
シルバーに塗装したプラ板を貼り合わせ、切符の自動販売機を表現します。
IMGP4966s.jpg
IMGP4971s.jpg
運賃図、自動券売機は、ネットで画像を拾いプリントアウトしました

---つづきは次回---


鉄の道。その28[Nサイズ地下鉄の駅を作ってみた1] [鉄道系]

半年ぶりに更新してみた。

Nゲージサイズの「地下鉄駅」を作ってみました。

ベースは100円ショップのひな壇付きコレクションケース
IMGP4739s.jpg

ひな壇をホームに見立て、灰色に塗装をし、白線と点字ブロックを表現。
IMGP4740s.jpg

KATO製高架橋脚でトンネル支柱を立てます
IMGP4741s.jpg

ホーム天井板に照明用の切り抜きをあけ、クリーム色に塗装
IMGP4756s.jpg

裏にKATO製室内灯の導光プリズムをつけます
IMGP4820s.jpg

トミーテック製ジオコレ白色照明を取り付けます
IMGP4822s.jpg

線路を含めた全体の天井部分をつくります
IMGP4824s.jpg

---つづきは次回ーーー

鉄の道。その27[583系写真館vol.7] [鉄道系]

2013年も583系を追いかけ回していました。
アラフォーに 元気をくれる 2ッ星。
今年一年の活躍を振り返ってみましょう。

3月2日 河津桜団臨
蜜柑と583系.jpg
東海道線 早川-根府川。ミカン山と海。

3月8日 わくわくドリーム号
583系わくわくドリーム津軽湯の沢02.jpg
583系わくわくドリーム津軽湯の沢01.jpg
奥羽線 津軽湯の沢(送り込み回送)。

583系わくわくドリーム鶴ヶ坂-大釈迦01.jpg
奥羽線 鶴ヶ坂-大釈迦。まだまだ雪深い時期。
※12月現在、この撮影場所は土砂崩れのため立ち入り出来ません。

3月22日 わくわくドリーム号
583系わくわくドリーム北常盤-浪岡.jpg
奥羽線 北常盤-浪岡。雪も徐々に少なくなってきました。

4月29日 弘前さくらまつり号
583系弘前さくらまつり号富根-二ツ井.jpg
奥羽線 富根-二ツ井。
満開の桜との競演を狙ったのですが、今年に限って開花が遅れ、
4月末でまだつぼみでしたorz。

7月28日 地引き網体験号
地引き網体験号.jpg
内房線 浜金谷。浦賀水道をバックに鋸山からの俯瞰。

9月15日 わくわくドリーム号
583系わくわくドリーム八郎潟-鯉川.jpg
奥羽線 八郎潟-鯉川。稲刈り直前の黄金色の田園風景。

583系わくわくドリーム鶴ヶ坂-大釈迦03.jpg
奥羽線 鶴ヶ坂-大釈迦(返却回送)。土砂降りの中、意地で撮影。

11月3日 わくわくドリーム号
583系わくわくドリーム白沢-陣場.jpg
奥羽線 白沢-陣場。秋深い山里をゆく。

12月20日 わくわくドリーム号
583系わくわくドリーム碇ヶ関-長峰.jpg
奥羽線 碇ヶ関-長峰(送り込み回送)。いよいよ冬将軍到来。

583系わくわくドリーム鶴ヶ坂.jpg
奥羽線 鶴ヶ坂。シバれる小駅を後に夢の国へ…。

583系も冬休みに入ってしまったようですが、
来年も多方面で活躍してくれることを期待しています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄の道。その26[さよなら3月Part2] [鉄道系]

東横渋谷駅2013-3.jpg
おめでたい話題の陰で、静かに消えたもの。

東横渋谷駅2013-2.jpg
地上のホーム、終点の駅名標。

東横渋谷駅2013-1.jpg
東横渋谷駅2004.jpg
上:この車輌も引退。
下:9年前同じ場所で。このときはまだ「桜木町」行きだった。

さらば日比直1.jpg
長年続いた東京メトロ日比谷線との直通運転も廃止。
新幹線と日比谷線との交差も想い出に。

さらば日比直2.jpg
「日比谷線直通」の文字もこの車輌と共に見納め。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄の道。その25[583系写真館vol.6] [鉄道系]

年末にかけての臨時列車。
無理を承知で無理矢理撮ってみました。

11月23日「リバイバル津軽」
団臨津軽.jpg
上野駅。なんとか他人の頭越しに一枚。

12月14日「はくつる」
団臨はくつる.jpg
東十条付近。なんとか闇夜を貫く雰囲気が出た…とポジティブに。

12月29日「あけぼの81号」
あけぼの81号.jpg
尾久-赤羽。なんとか踏切の明かりで顔だけは浮かび上がったかな…。

来年もより一層の活躍を願って!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。