SSブログ

鉄の道。その35[大改造!!N的ビフォーアフター「583系魔改造車を作る」2] [鉄道系]

前回からの続き

屋根の改造
先頭車・モハネ582屋根.jpg

クロネ583
AU15形冷房装置を撤去してAU77形を取り付けるための開口部(水色丸印)を作る。

クロ583
サロ581形の屋根に運転台部分を接合。クハネ583より冷房装置が少ない。

クモハネ583
モハネ583形の屋根に運転台部分を接合。クハネ583と冷房装置の配列が異なる。

クロハネ583
元のクハネ583形とほぼ同じ。

モハネ582-701
ユニットと反対側のパンタグラフ部分を撤去して、上記先頭車改造に使った屋根の車端部分を有効活用(?)して冷房装置2基分を赤線部分で切り継ぎ。元のパンタ部分にはベンチレーターが無いのが特徴。

モハネ582-6
パンタグラフ片側撤去、シングルアーム化の想定で碍子の台座だけが残った状態を表現(ピンク丸印)

モハネ582-82
変更なし。


先頭部分の表現
先頭形状.jpg
クロ583形とクロハネ583形は元の貫通型のまま。
クロネ583形はクハネ581-7のように貫通扉を完全に埋め込み。
クモハネ583形は後の485系簡易貫通型改造車のような、幌枠が付いた形状に。


中間車のうち、モハネ583-6と-82、モハネ582-82は元のままで、
改造箇所はありません。

モハネ582-6
車体そのものは元のままですが、シングルアーム・片パンタ化しました。
モハネ582-6シングルアームパンタ.jpg
こんな感じ。

モハネ582-701
ユニット反対側のパンタグラフ・床置クーラー・乗務員室を撤去し屋根をかさ上げして、
客席1区画を増設、座席8名、寝台6+2(="パン下"の3段化)名の定員増改造を行ったとの想定です。
実車では寸法が足りないので不可能ですが、そこは模型の世界ですから、細かいことは気にしない気にしない…。
モハネ582-700.jpg
車体はデッキ側の扉から1つ目の客室窓までを切り取り、先頭化改造で使用したクハネ583の余った車体の客室窓2区画分を切り継ぎ。そこに屋根を乗せて出来上がりです。
クーラーと窓の位置が微妙にずれていますが、大目に見て下さいませ。

続きは次回m(__)m
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。